MENU
今久保 隆博
Asian LABO代表
奈良県出身のサッカーの指導者。24歳から20年間名古屋グランパスエイトで、育成年代からトップチームまで全てのカテゴリーの指導を経験。独立後はフリーランスとして活動し、日本と中国でクラブ運営、指導者育成に携わる。2019年にAsianLABOを愛知県岡崎市に設立。2020年よりスクール運営やイベント企画など、青少年育成事業、社会教育活動を本格的に開始。

ゴールキーパーvsストライカー【GS camp】

G LABOからみなさまへ

新方式スクール「GS camp」のご案内です。

GS campとは、同年代のゴールキーパーとストライカーが対峙し、トレーニングを行う新しい方式のスクールです。

GS campでは実際に起こりうる場面を抽出・反復し、試合での再現生を飛躍的に高めていきます。


ゴールキーパーvsストライカー【GS camp】

こんな悩みありませんか?

ゴールキーパー編

■シュートに対して構えるのが遅く反応が遅れる
■飛び出すタイミングがわるくて簡単に決められる
■技術は高いけどなぜかイージーミスが多い・・・

ストライカー編

■ゴール前になると慌ててしまいミスをしてしまう
■チャンスでもたつき結局シュートを打てない
■キックもドリブルも上手いけどシュートが入らない

これらの悩みは、小学生に限らず多くの年代の選手が抱えています。ストライカーに限っては、長らく日本人選手のウィークポイントであることを、ご存知の方も多いと思います。

◾️これらの問題解決のためには、普段の練習でコーチが教えてくれる「基礎と基本」を身につけることが大切です。コーチのアドバイスをよく聞き、まずは基礎と基本のレベルアップを目指しましょう。

そして、身につけた基礎と基本をより高度なものにしていくための、その次の段階(ステップ)がとても重要です!

多くの場合この段階でエラーが起きています。これはキーパーもストライカーも同じ問題を抱えていると私たちは分析しています。

▶︎GS campでは、適切な反復の下で選手の基礎・基本を高度化し、周りとの差を作ることを最大の目的とします。

▶︎練習の内容は少し高度です。4ヶ月以上のサッカー経験を参加条件とさせていただいておりますが、お子さまのプレーレベルは問いません。チャレンジしたい選手の参加を待っています。


無料体験会

日程:3月27日(日)
場所:フットボールグランドディヴェロップ
対象:U10(3/4年生)U12(5/6年生)
時間:U10 17:00〜 / U12 18:30〜(75分間)
指導:今久保 / G LABOスタッフ

【募集状況】3月3日(木)9:00募集開始

U10

ゴールキーパー8名(キャンセル待ち2名)
ストライカー10名 (残り3名)

U12

ゴールキーパー8名(キャンセル待ち3名)
ストライカー10名 (キャンセル待ち0名)

@3月8日(火)20:00現在

========
*GS campの無料体験は3月27日(日)のみです。
*無料体験は定員制です。ご予約頂いたタイミングで定員に達している場合はキャンセル待ちでのご案内となります。

この記事を書いた人

奈良県出身のサッカーの指導者。24歳から20年間名古屋グランパスエイトで、育成年代からトップチームまで全てのカテゴリーの指導を経験。独立後はフリーランスとして活動し、日本と中国でクラブ運営、指導者育成に携わる。2019年にAsianLABOを愛知県岡崎市に設立。2020年よりスクール運営やイベント企画など、青少年育成事業、社会教育活動を本格的に開始。