MENU
今久保 隆博
Asian LABO代表
奈良県出身のサッカーの指導者。24歳から20年間名古屋グランパスエイトで、育成年代からトップチームまで全てのカテゴリーの指導を経験。独立後はフリーランスとして活動し、日本と中国でクラブ運営、指導者育成に携わる。2019年にAsianLABOを愛知県岡崎市に設立。2020年よりスクール運営やイベント企画など、青少年育成事業、社会教育活動を本格的に開始。

ジュニアサッカースクール体験会

下記日程にてジュニアサッカースクール無料体験会を開催します。6月と7月の2ヶ月間限定で、体験はお一人最大3回まで可能です。

目次

ジュニアサッカースクール体験会

下記日程にてジュニアサッカースクール無料体験会を開催します。6月と7月の2ヶ月間限定で、体験はお一人最大3回まで可能です。


対象学年
小学1年生・2年生・3年生

小学4年生・5年生・6年生
場所:岡崎市龍北総合運動場サッカー場
日付:
6月10(金)、14(月)、15(火)、21(月)、22(火)、24(金)、28(月)、7月1(金)、6(火)、8(金)、12(月)、13(火)
時間:16:40〜17:50

全ての子どもにアプローチし、全ての子どもの成長をサポートします。

仲間と共にプレーする喜びを感じ、対戦相手と競い合える、フェアで強い心を育んでいきます。またサッカーの技術の向上を目指すとともに、サッカーを通じて仲間を思いやる気持ちや自分の行動に責任を持つことができる、健全で健康的な青少年の育成を目指します。

  • サッカーの技術向上
  • サッカーの理解度を高める
  • サッカーを楽しくプレーする
  • サッカーの駆け引きを学ぶ

ユナイテッドの活動は、平日のみの活動となっています。週末の定期的なチーム活動等は行いません。

こんな悩みをお持ちのお子さまにもおすすめです

  1. 運動不足で肥満傾向
  2. コミュニケーションが苦手
  3. 友だち付き合いがうまくいかない
  4. 怒りっぽい(キレやすい)
  5. 人見知り
  6. すぐにあきらめてしまう
  7. 飽きっぽくて集中できない
  8. 無気力

保護者のみなさまへ

引きこもりによる運動不足や肥満、あるいはちょっとしたことが我慢できなかったり、キレやすいなどといった問題は、今や子どもだけの問題ではありません。若い年代から仲間と一緒にスポーツでいい汗をかくことは、日々のストレスを解消させ、健全で健康的なライフスタイルを、お子さま自信が獲得するようになります。

ユナイテッドでは、開けた環境で子どもたちが、何の制約もなくスポーツを楽しみ、地域に根ざす開けたスポーツの環境作りを目指し活動しています。

ユナイテッドの活動にご参加いただくにあたって、特別な心構えや準備は何も必要ありません。サッカーの技量を向上させたいお子さまはもちろん、サッカー以外のことでもお悩みをお持ちの方は、気軽にご相談ください。6月と7月の期間限定ではありますが、ぜひ私たちユナイテッドの活動を体験してみてください。みなさまのご参加を心よりお待ちしています。

この記事を書いた人

奈良県出身のサッカーの指導者。24歳から20年間名古屋グランパスエイトで、育成年代からトップチームまで全てのカテゴリーの指導を経験。独立後はフリーランスとして活動し、日本と中国でクラブ運営、指導者育成に携わる。2019年にAsianLABOを愛知県岡崎市に設立。2020年よりスクール運営やイベント企画など、青少年育成事業、社会教育活動を本格的に開始。

コメント

コメント一覧 (5件)

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる