体験を積みあげる

Asian LABOの事業の中で、きわめて子ども目線で構成されるのがこのイベント事業です。

私たちが企画するイベントのテーマは「体験」。 大自然の中で遊んだり、普段とはちがう環境で新しいことに触れてもらいます。

場所が変わっただけで、これまで見せなかった能力を開花させた子どもをたくさん見てきました。

新しい体験で自信を深め、自己肯定感がもてる子どもに育つのが、私たちのイベントです。

子どもは遊びのクリエーター

ただ遊ぶだけでは意味がないと考える人がいます。しかし、私たちはそのただ遊ぶことさえできなくなっている子どもが増えていると感じています。

子どもは遊びの天才ではありません。彼らはないものから何かを作り出せるクリエーターで、私たちには想像できないくらいの、知恵をもっています。

これからの時代、もしかしたら、AIに唯一勝ることができるのは、人間の知恵だけかもしれません。

基本、アドバイスなし

大人の余計なおせっかいは不要です。子どもたちに危険が及ばないよう、見守ることのほかに出来ることとといえば、貴重品の管理ぐらいです。

体験を積みあげることがテーマです。成功や失敗、いざこざの解決や物の管理など、すべてが経験です。

今の社会はとかく子どもたちの行動に制限を付けたがっています。知らずのうちに、私たちの言葉にも子どもを制限する多くの言葉が隠されています。

私たちのイベントでは、子どもへのアドバイスは不要です。逆に大人が困った時は彼らにアドバイスを求めています。

すきな場所で楽しむ

集団生活には、それぞれの役割があり、それぞれのポジションがあります。自分ができること、やりたいことを知ることもとても重要です。

私たちのイベントでは「待つ」のではなく、自分で行動し「つかみにいく」習慣を身につけます。

将来、自分から行動を起こせる人になるために、自分の意思で自分の責任で、行動する勇気を養ってもらいたいと考えています。

だからいろんなイベントを企画します。私たちが決めたルートでなく、自分で未来をつかみとれる、意思を持った人に成長するために。

没頭こそ、ものの上手なれ


イベントのお知らせは、Asian LABO HP または Asian LABO 公式インスタグラムで順次配信されます。

\ Follow Me /