サッカー選手が、試合中にボールに触れない時間は一体どれくらいあると思いますか?
なんとなくサッカーの試合を見ているだけでは分からないんですですけど、結構ボールに触れる回数や時間は多いように勘違いされているようです。
チームのスタイルによって誤差はあるものの、その数字は意外に低いんです。
サッカーの試合でボールに触れない時間

過去のゲーム分析のデータでは、90分の試合で一人の選手がボールを触る(持つ)時間は平均で約2%以下。
なので、なんと98%の時間はボールに触れていない時間ということになります。
つまり大人の試合は90分なので、ざっくりと88分ぐらいはそれ以外の時間です。
サッカーは技術だけじゃないです
この数字だけを見ても、ボールを扱う時だけのプレーを高めるだけでは、十分でないことが分かると思います。
サッカーでは、約98%のボールに触れていない時間に、選手はボーッとしているわけにもいかず、走ったり、歩いたり、方向を変えたり、止まったり、とにかくいろんなことをしなければなりません。なので、ボールを持たない時間の過ごし方をもっと考えた方が良さそうです。
だから、普段のトレーニング時間の98%はボールを使わないで、走りや方向転換などのトレーニングをしましょう!なんてことはナンセンスだと思います。
とにかくいつも動きながら周りを見て、情報を集めることが大切です。
ボールを持たない時に何を考えることが大切なのか、ちょっとしたアドバイスをしてあげるとサッカーの楽しさがさらに増すかもしれません。
コメント
コメント一覧 (5件)
idalauss 86885f5172 https://wakelet.com/wake/khqUgpOyRZODb8Sw9YAVQ
rosecal 538a28228e https://coub.com/stories/4362276-slaughter-3-the-rebels-mkv-720p-watch-online-dts-1080-dual-blu-ray
janchad 538a28228e https://coub.com/stories/4264005-terminal-full-version-iso-pc-cracked-utorrent-build-key
wyanpris 538a28228e https://coub.com/stories/4257089-zip-vation-bass-station-vst-64-software-free-utorrent-windows-patch
ursutala 538a28228e https://coub.com/stories/4284257-activation-embird-2012-64-windows-patch-full-version-exe-torrent